文字サイズ: 普通 拡大
八王子市
市民活動支援センター
〒192-0083
八王子市旭町12-1
ファルマ802ビル5階
連絡先
TEL:042-646-1577
FAX:042-646-1587
開館時間
火~土:10時~21時
日祝:10時~17時
休館日:毎週月曜日(但し、祝日の場合は開館し、翌日火曜日を休館とします)・年末年始(12月29日~1月3日)

過去のイベント

誰もが心豊かに暮らし続けられる地域づくり交流会


PDFファイルを開く

誰もが安心して暮らし続ける地域づくりの実現に向けて、住んでいる地域でつながり、認め合い、支え合えるための取り組みは必要不可欠です。
高齢者、障がい者、外国にルーツを持つ住民や子育て世代をはじめ、誰もが心豊かに暮らし続けられる地域づくりに向けて、現状・見える課題や今後の課題解決のためにそれぞれが何ができるかを意見交換し、連携の強化につながるようにワールドカフェ形式の交流会を開催します。

★日 程:2024年2月12日(月・休日) 13:45~16:30(受付:13:30開始)
★会 場:八王子市学園都市センター11F ギャラリーホール
★参加費:無料
★定 員:30人(申込先着順)

★プログラム:
 ・講演「つながる・ひろがる100年コミュニティ」
  講師:渥美京子氏
  一般社団法人コミュニティネットワーク協会理事長
 ・ワールドカフェ(意見交換会)
  ・現状・見える課題・理想の地域づくり
  ・実現のために必要なこと・それぞれができること
 ・交流タイム(名刺交換・自由に他の参加者と交流する時間)

★申込方法:
 ・下記のお申込みフォームボタンより
 ・Email:npo802@shiencenter-hachioji.org
 ・FAX: 042-646-1587
 メール又はFAXの場合、件名に「交流会申込」、本文に団体名・氏名・ふりがな・電話番号・メールアドレスをご記入の上、お申込みください。

主催・お問合せ:八王子市市民活動支援センター
TEL:042-646-1577
FAX:042-646-1587
Email:npo802@shiencenter-hachioji.org

【交流会】 誰もが心豊かに暮らし続けられる地域づくり交流会

実施団体

八王子市市民活動支援センター

問い合わせ先

八王子市市民活動支援センター
TEL: 042-646-1577
Mail: npo802@shiencenter-hachioji.org

活動報告

2月12日に『誰もが心豊かに暮らし続けられる地域づくり交流会』を開催しました。
定員を超え、34名の方がご参加いただきました。参加者の年齢は30代から80代までと幅広く、活動している方々、これから市民活動したい方々、地域の課題について話したい方々が参加しました。

今回の開催にあたり、広報はちおうじをはじめ、地域メディアに周知のご協力をいただき、八王子市市民活動支援センターを利用したことはない方々(30%)もご参加いただき、とても良い交流の場となりました。
前半に、一般社団法人コミュニティネットワーク理事長の渥美京子氏が松が谷団地にある「コミュニティプレイスまつまる」の設立や運営について話していただきました。設立から現在までの課題、持続可能な場づくりなどについて話していただき、参加者から「大変参考になりました」;「今度まつまるを訪ね、もっと詳しく話を聞きたい、コラボしたい」と高評価をいただきました。
後半には、参加していただいた皆さまはワールドカフェ形式のグループディスカッションで「誰もが住みたい、住み続けたい?住み続けられる地域づくりの現状・課題・理想、そして私たちがその地域づくりの実現のためにできること」について情報共有をし意見交換をしました。
ワールドカフェ形式がはじめての方が多かったが、それぞれのグループ内での意見交換や他のグループの方々とも話し合うこともでき、最後に各グループのプレゼンテーションが行い、情報の共有もできたことで参加者から高く評価をいただきました。

最後に交流タイムで、渥美さんや他の参加者と自由に話せる時間を設けて、ご参加いただいた皆さまは名刺交換、アポイントや活動のPR/聞き込みをしました。

後日に八王子市市民活動支援センターで皆さまがワールドカフェとプレゼンテーションで利用した模造紙を展示しました。

取材に来ていただいた「よみっこ」さんは3月2日に交流会について記事を掲載していただきました。

アンケート集計より抜粋:
・とても参考になった 52% ・参考になった 48%
・交流会は色々なつながりができ、ありがたいです。今後も継続してほしい。(多数)
・はじめてのワールドカフェに参加し、新鮮でした。
・自分と異なった色々な意見を聞くことができ、良かったです。(多数)
・今回の交流会をきっかけに、今までやりたいと思っていた活動をはじめなくてはと思いました。団体設立したいので、相談させてください。
・活動している方々が色々な意見や経験を持ち、話し合いができたことが素晴らしい。参考になった。今後も続けていただきたい。
・渥美さんに実際の活動・課題やアイディアを聞けて、大変参考になった。
・グループディスカッションで地域の課題を改めて感じ、多くの方々が参加できることが嬉しいです。
・この交流会では、色々な意見や課題が聞けるので、行政の方々が参加されないのはもったいないと思います。参考になるところ多々ある。
・交流タイムで渥美さんや他の方と名刺交換やお話ができ、良かったです。(多数)
・話し合った数団体で何かのコラボをしたいと思います。
・コミュニティプレイスまつまるを後日訪問したい(多数)。
講演会とグループディスカッションは大変参考になった。是非、今後ともやってください。

月の記事一覧を