八王子市市民活動支援センターは、あらゆる分野の公益的な市民活動を支援する施設です。NPO・市民活動団体の方向けの支援情報を公開しています。一般市民の方向けの情報は、「はちコミねっと」で公開しています。
2025年10月21日
2025年10月17日
2025年10月16日
2025年10月15日
2025年10月13日
2025年10月11日
2025年10月10日
2025年10月9日
2025年10月9日
2025年10月8日
2025年10月5日
2025年10月5日
2025年10月1日
2025年9月25日
2025年9月11日
2025年9月11日
2025年9月10日
2025年9月9日
2025年9月8日
2025年8月31日
八王子のNPO団体のみなさん! ITについて「もやもや」していることありませんか?
支援センターでは、団体の皆様のお困りごとを解決できたら、と
プロボノ支援もおこなっています。
※プロボノとは:職業上のスキルや経験を生かして社会貢献活動を行うこと
つまり、今まで培ってきたスキルや経験を
プ・・・
八王子市市民活動支援センターではインスタグラムでも情報発信を開始しました。
センターの事業の取り組み、市民活動団体の様子等、写真で発信していきます。
どうぞご覧ください。
フォローもよろしくお願いいたします。
「活動資金を集めたいけれど、何かいい方法はないかな?」
「クラウドファンディングって最近よく聞くけど、なんだか難しそう…」
「成功のコツってあるのかな?」
とお考えの八王子NPO団体の皆さま
この支援講座では、
クラウドファンディングという新しい選択肢があること、
そしてその成功へのキーポイン・・・
「寄付」ってなんだろう。あなたはどんな時に寄付したいと思いますか?
NPO活動を一緒にできなくても、私たちの想いを実現する方法があります。
誰かのために私たちが出来ること、その一つが寄付です。寄付にはいろいろなカタチがあります。
私たちの想いを実現するための「寄付」について理解を深め、行動に移すための基本的な知識と「・・・
八王子NPOパワーアップ講座は、NPO・市民活動団体が充実した活動を目指すため、団体運営に必要な視点・考え方を学び、組織運営基盤を強くするための連続講座です。
2025年度の講座では、市民活動団体の運営のスキルアップに役立つということを基本に、「設立」「団体運営」「NPOの会計」「資金づくり」「広報」「団体の課題解決」と市民活動団体が・・・
複雑化しつながりが薄いと言われている現代社会。居場所が必要だと思っている人が多い中、地域に居場所は無いと思う人も少なくありません。
色々な形・空間・機能などを持つ居場所。地域に存在する色々な居場所を確認し、情報共有と意見交換を通して、参加者のみなさまにとって「居場所」とは何か、現代社会のニーズに応える「居場所」について一緒に考・・・
八王子市内の市民活動団体の知られざる魅力をライブ配信!
10月10日(金)午後5時30分スタート予定!
今回は「はちおうじ会議」等をプロデュースする「猫熊田としちゃん」です。
さまざまなことがらにチャレンジしていく、その秘訣が知りたい!
八王子市市民活動支援センターが主催するイベント「寄付の教室」、「プロボ・・・
八王子市市民活動支援センターは北部地域に行きます!
八王子市各地域で多様な市民活動が行われていますが、それをサポートする市民活動支援センターは中央地域にあり、市民活動支援センターまで来られない方も少なくありません…
今回、センタースタッフは北部地域の皆さまに会うため、1日出張します!
市民活動に興味が・・・
★短期間で集中的に学べる講座★
NPO法人運営実務講座2025(対面)のご案内
■概要
NPO法人の組織運営に造詣が深い弁護士・公認会計士・税理士が講師となり、
NPO法人運営で実務者が悩まれる内容を、講義と事例を用いて解説する講座となります。
専門家に直接質問ができる質疑のコーナーが好評です。
・・・
八王子NPOパワーアップ講座は、NPO・市民活動団体が充実した活動を目指すため、団体運営に必要な視点・考え方を学び、組織運営基盤を強くするための連続講座です。
2025年度の講座では、市民活動団体の運営のスキルアップに役立つということを基本に、「設立」「団体運営」「NPOの会計」「資金づくり」「広報」「団体の課題解決」と市民活動団体が・・・