パワーアップ講座は、NPO・市民活動団体が充実した活動を目指すため、団体運営に必要な視点・考え方を学び、組織運営基盤を強くするための連続講座です。
 2024年度の講座では、市民活動団体の運営のスキルアップに役立つということを基本に、一歩進んだ実践的な項目を中心的に取り上げます。
 ◆会場  : 6回全て クリエイトホール 第2学習室
 ◆開催時間: 6回全て 14:00~16:30
1 8月23日(金)NPOの一生~団体立ち上げに大切な事、団体継続のため
   に大切な事、団体終了のために大切な事	
   東京ボランティア・市民活動センター相談員 森  玲子さん
 2 9月20日(金)NPOのマネジメント~”あそび”のある組織のつくり⽅とは
   (公財)東京都つながり創生財団 共助推進課地域活動支援担当 東樹 康雅さん
 3  10月18日(金)NPOの課題解決	課題解決の手法~ビジョン・ミッションの確認を通して~
   一般社団法人サステナブルコミュニティ共創機構代表理事 横山 泰治さん
 
 4  11月14日(木)資金を集める~団体の資金作り アピールする助成金申請書の書き方
   町田市地域活動サポートオフィス事務局長 喜田 亮子さん
 5  12月20日(金)団体の信用を得る 組織評価のすすめ~非営利組織が社会から支援を受けるために	
   公益財団法人 日本非営利組織評価センター 瀬上 倫弘さん 浦邉 智紀さん
 6  令和7年1月17日(金)連携によるNPO強化~プロボノ活用と他団体との連携	
   八王子市市民活動支援センター 小林広和さん、プロボノワーカー
日時	令和6年8月23日(金)~令和7年1月17日(金)全6回
	場所	クリエイトホール 第2学習室 14:00~16:30
	定員	15団体程度(1団体2名まで同一料金で受講可)
	参加費	1講座 1000円  6回一括申し込み 5000円
申込方法
①右上のエクセルファイルの申込書に記入の上、メールに添付して送信
②右上のPDFやチラシの裏面に記入し、ファックスで送信
③氏名(ふりがな)、電話番号、メールアドレスを書いて、メール又はファックスで送信
 8/17(土)までお申込みください。締切後も席に余裕があれば申込受付ます。
 メール:npo802@shiencenter-hachioji.org FAX:042-646-1587